和装前撮りで人気の色打掛☆その魅力を徹底解説!
こんにちは!フォトプランナーの井上です。
日本人だからこそ、和装は着ておきたい。でも、ドレスにだって憧れちゃう。そんな花嫁は前撮りで和装、結婚式で洋装と分ける方も多いです。
では、前撮りで和装を着るぞと決めたら今度は何を着るかですよね。圧倒的人気は華やかな色打掛です。
どんなものなのか、その魅力を徹底解説しちゃいます!
色打掛とは
鮮やかな色柄や、煌びやかな刺繍が特徴的な花嫁衣裳です。室町時代の頃から見られ、江戸時代までは上流武家のみ着ることができる衣装でした。白無垢のお色直しとして着ることが多い衣装で、白無垢の「清らかな身と気持ちで式を迎える」白色から、色打掛で「嫁いだ相手の家の色に染まる」という意味を持ちます。
前撮りで人気の秘密
色打掛は色も柄も種類豊富で、全体的に華やかになるため人気です。白無垢の方が格上の衣装でしたが、現在では同格の正礼装として用いられます。豪華で鮮やかな色打掛は写真映えしますし、ロケーションフォトでも背景に負けることなくよく映えます。
色打掛の種類
大きく分けて3種類あります。同じ柄でもこの種類によって、それぞれ印象が異なります。
染物 | 軽くて薄いのが特徴の一つ。染物の上から金糸などで刺繍が施され、華やかさと柔らかさを兼ね備えモダンな印象になります。 |
織物 | 後から柄を描くのではなく、着物を織りながら柄を描いていきます。張りのある風合いで重厚感があります。 |
刺繍織り | 生地に刺繍を施して模様を描きます。格調高い相良刺繍が有名で、玉結びを延々と並べて模様にしていくという技法を使用します。立体的で上品な仕上がりになります。 |
まとめ
和装はドレスと違ってサイズによる不安がほとんどありません。なので色んな種類を見てみましょう。気になる色打掛は、一度羽織ってみることが大事です。顔が映える色合いのものを選びましょう。